2014年04月04日
賠償金
先日大阪の橋元市長と会おうとして、結局辞めた元従軍慰安婦の方がいましたが、あの方は、「昭和23年まで慰安婦だった」と言っていて驚きました。
戦争は20年8月で終わっているのです。
23年にどこで、どの日本兵(既にいない存在ですが)の慰安婦だったと言うのでしょう?
その辺を橋元市長に尋ねられたら困るから、会わなかったという話も聞きました。
歴史の見方は双方で違うでしょうが、日韓条約で莫大な賠償金を払い、戦後補償を行ったのに、韓国はいつまでいろいろと問題を出して来て、日本からお金を取るつもりなのでしょう。
いまの若い人達にもしっかり歴史の真実を教え、いつまでも中国も含め三国が不仲で無いようにしたいものです。
戦争は20年8月で終わっているのです。
23年にどこで、どの日本兵(既にいない存在ですが)の慰安婦だったと言うのでしょう?
その辺を橋元市長に尋ねられたら困るから、会わなかったという話も聞きました。
歴史の見方は双方で違うでしょうが、日韓条約で莫大な賠償金を払い、戦後補償を行ったのに、韓国はいつまでいろいろと問題を出して来て、日本からお金を取るつもりなのでしょう。
いまの若い人達にもしっかり歴史の真実を教え、いつまでも中国も含め三国が不仲で無いようにしたいものです。
Posted by 堺缶 at
21:59
│Comments(0)